フリッシェグラン通信

秋のスキンケア

今年の夏は本当に暑く、かなり体力を消耗した方もいらっしゃることでしょう。毎日35度を超す暑さで、熱中症で倒れる方も続出でした。記録的に暑い夏だったのではないでしょうか。日射しは相変わらず強く気温も高い状態が続いていますが、暦はもう9月。肌のお手入れは秋を意識しましょう。秋は肌にとっても穏やかな季節のように思えます。ところが、秋の肌は、夏に受けた紫外線や冷房による乾燥、汗などのダメージが蓄積されています。夏に傷めつけられた肌を元に戻し、これから訪れる冬の寒気と乾燥に備えて、十分な栄養と休養を与えておきましょう。この時期のお手入れしだいでは、シミやシワ、タルミなど肌の老化の原因となり後で泣くことにも。冬になってあわてないためにも、この時期、しっかりとしたスキンケアを行いましょう。

<秋の肌の状態>

紫外線量は早春から急増し、5月~7月頃にピークを迎え、それ以降徐々に減少していきます。それに対して肌の色は、紫外線量の多い5月~7月頃が一番暗いのかと思えばそうではなく、8月~9月が最も暗く、紫外線が急激に少なくなる10月を過ぎても紫外線量の多い夏より暗いことが解っています。 肌は移り行く季節の環境変化に反応し、その環境に順応しようとして変化をしますが、その変化が肌の状態として目に見えて現れるまでには、しばらく時間がかかるということです。言い換えれば、肌は季節の後を追いかけるように変化していくのです9月は、春から夏の紫外線ダメージが強く現れてくる時期で、肌の色は一年中で最も暗くなります。春夏の強い紫外線を浴びた後の肌はメラニンが急激に増加し、メラニンの排出が追いつかなくなるので、色素沈着が起こり暗い肌の色になるのです。さらに、紫外線はメラニンの増加だけでなく角質肥厚を起こすため、肌の乾燥を招きます。メラニンを含んだ古い角質が剥がれ落ちないまま角質層に留まると、古くて余分な角質が堆積し、どんどん角質が厚くなっていきます。角質肥厚の肌は、ざらついてなめらかさやツヤを失いくすみがちです。角質肥厚を起こすと、角質層の水分量が不足するだけでなく、保湿効果の高い化粧品を使っても角質が厚くなった部分には成分が浸透しにくくなり、肌は乾燥しやすく、肌あれやくすみなどの肌トラブルが生じやすくなります。ですので、秋のスキンケアは、不要な角質を取り除き、古い角質に蓄積されたメラニンの排出を促進しながら、角質のうるおいバランスを整えるためのきちんとした保湿ケアをすることが重要です

<秋のスキンケア>
●クレンジング
肥厚した角質を取り除くためにも、しっかりとしたクレンジングが必要です。刺激の少ない乳液状のクレンジングで、時間をかけて丁寧にクレンジングしてください。不要な角質や酸化皮脂を取り除く、角質ケアの化粧品をプラスする事も大切です。

●保湿ケア
皮脂や汗の分泌が少なくなるため、しっかりとした保湿が必要です。最近多いのがTゾーンは油っぽいのに、他の部分は乾燥している人。水分と油分のバランスが崩れているといえます。こういう場合はしっかりと水分を与えることで、皮脂の分泌も抑えることが出来ます。クレンジングの後に化粧水をたっぷりしみこませたコットンを肌に載せる、ローションパックが最適です。また、外から与えるばかりでなく、内側の水分を保持する事も大切。多くの水分を抱え込む「セラミド」や「ヒアルロン酸」などを補うと良いでしょう。

●美白ケア
今年の夏は日焼けをしましたか?少しでも思い当たる方は早めのケアが必要です。特にビタミンC主体のホワイトニング化粧品を取り入れて、症状が軽くなるようにしましょう。 まず、角質ケアの化粧水で、余分な角質を取り除いた後、美白の有効成分であるビタミンCを肌の奥まで浸透させましょう。新陳代謝を活発にするビタミンAなども効果的です。

●UVケア
夏場に増殖したメラニンをシミにしない為にも、引き続き日焼け止めクリームが必要です。季節の変わり目で過敏になっている方は、紫外線吸収剤の含まれていない、刺激の少ない日焼け止めをオススメします

●ボディケア
お顔のケアはバッチリでも、お体のほうは」いかがでしょうか?うっかり日焼けして、背中や首、デコルテなどに日焼けのあとは残っていませんか?新陳代謝が活発な若いころは、夏の日焼けも秋の終わりにはすっかり記憶の彼方だったのが、年齢とともに、次の年の夏まで・・・・ということにも。大きなシミを作らないためにも、この時期、お体もしっかりとしたホワイトニングケアをお勧めします。また、日焼けした後は乾燥傾向にあります。暑い時期のボディケアを嫌がる方もおられますが、冬場のカサカサ肌を避けるためにも、ボディクリームなどでケアしてください。

〒659-0068     

芦屋市業平町2-14 プロスペリタ芦屋1F 

エステティック&リラクゼーション フリッシェ グラン                                                                                         ℡:0797-26-6660 e-mail:info@frishe-gran.com
http://www.frishe-gran.com
営業時間:AM9:30~PM6:00 日曜日定休
掲載内容などでご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。