フリッシェグラン通信

過剰な皮脂や毛穴の汚れをすっきり取るには?

梅雨も終わり、いよいよ本格的な夏に入ります。この時期は、蒸し暑かったり湿度が高かったりで汗をかきやすくなっています。また、温度が高くなると皮脂の分泌が活発になり、べたべたとした顔のテカリが気になってきます。毛穴から出た皮脂は、肌の上で汗と混ざり、皮脂膜という薄い膜を作って皮膚をなめらかにし、つやのある肌にしてくれます。そのうえ、肌からの水分の蒸発を防いだり、外部からの刺激から肌を守る働きもあります。皮脂は適切な量で水分とのバランスが取れていることが大切で、多すぎても少なすぎても肌トラブルの原因となります。多すぎると空気中のホコリや汚れを吸着するので衛生上にも、あまりよくありません。さらに毛穴に付いた汚れが毛穴をふさぎ、にっくき小鼻のブラックヘッドとなったり、炎症を起こす赤ニキビに発展していくので注意が必要です

<皮脂の働き>

肌の表面には無数の毛穴があります。そしてどんな毛穴にも皮脂腺があり皮脂はそこから分泌されています。排出された皮脂は汗と混ざりあって皮膚の表面に膜を作ります。これは皮脂膜と呼ばれていて、肌内部の水分が蒸発して乾燥しないように、また刺激物質が体内に侵入しない為のバリアとして、皮膚を保護しています。肌にとっては大切な役割を果たしています。

<皮脂増加の原因>

①汗 

 皮脂は汗と一緒に流れ出ます。気温の上昇に伴って汗が増えると、皮脂は汗の量に比例しているため、皮脂の量もその分多く出てしまいます。夏の皮脂量は冬の約2倍です。

②乾燥 

 肌の水分不足も過剰な皮脂分泌の原因です。内部の水分が不足すると、肌を守るバリア機能が低下してしまうので、お肌は 皮脂膜で表面を守ろうとして、皮脂分泌を必要以上に行います。

③体の不調 

 暑さやジメジメした気候に対するストレスや睡眠不足も皮脂分泌が増加します。また夏バテや体調不良も皮脂分泌過剰の原因になります。       

④ホルモンバランス

女性の場合、排卵後から月経前に黄体ホルモンがたくさん分泌され、この時期に皮脂が多くなります。

<皮脂による肌トラブル>                                            

①ベタつき・テカリ・化粧崩れ 

特に顔の中で皮脂が出やすいゾーンは額・鼻のTゾーン、アゴを中心としたUゾーンで、とくにTゾーンの皮脂量は頬の約2倍にもなります。

 ②毛穴のトラブル 

 つまった毛穴の汚れや皮脂が酸化して、毛穴が黒ずむブラックヘッドが起こります。特に小鼻は皮脂分泌が活発なため、トラブルが多いといえます。そのほかにも、毛穴が開いたり、脂や汚れがたまったりなどのトラブルがあります。

③ ニキビ

上のような毛穴のトラブルの延長としてニキビが上げられます。毛穴のトラブルをまず改善することがニキビ予防の第一歩といえるでしょう。

④乾燥・くすみ

過剰に分泌された皮脂は、空気に触れると酸化し、肌にとって有害な脂に変化 する性質もあります。バリア機能を低下させ、肌の乾燥やくすみを招いてしまいます。お手入れをしないと、乾燥がさらに多くの皮脂分泌を招き、お肌の悪 循環の繰り返しになってしまいさらに、乾燥やクスミを悪化させてしまいます。

<過剰皮脂対策のスキンケア>

★クレンジング

この季節は特に丁寧なクレンジングを心がけてください。ファンデーションは油性の物なので、専用のクレンジング剤を使用してください。ファンデーションを塗らない場合でも、日焼け止めは油性なので洗顔剤だけではしっかりと汚れを取り除いたとはいえません。毛穴に汚れを残さないためにも、専用のクレンジング剤で丁寧に洗顔してください。ただ、こすりすぎは厳禁です。また、肌に残った皮脂が酸化するとトラブルの原因に。クレンジングの後は拭き取り用の化粧水などで、しっかりと取り除く事も大切です。

★化粧水

皮脂の分泌が多いと潤っていると思いがちですが、意外に水分は不足しています。しっかりと化粧水で水分補給をしてください。水分が足りてくると、肌は潤っていることを認識して、皮脂の分泌を抑制してきます。水分と油分のバランスの良い肌になるためにも、失いがちな水分補給をたっぷりと。

★美容液

皮脂の分泌を抑制する効果のある美容液をお勧めします。お顔全体につけると頬の辺りは乾燥するため、TゾーンやUゾーンなど気になる部分につけるだけのほうが良いでしょう。気になるテカリを抑えるだけでなく、ニキビの予防にもなります。ビタミンCには皮脂抑制効果があります。

★クリーム

ベタベタしているとクリームは避けたい気持ちも大きくなりますが、化粧水のところでも話をしたように、水分不足が過剰な皮脂分泌の大きな要因になっています。化粧水で与えた水分を維持するためにも、クリームは必要になります。仕上がりのサッパリしている、水分量の多いクリームが使いやすいと思います。

★化粧直し

余分な皮脂をそのままほうっておくと、化粧崩れの原因になるし、酸化した皮脂が皮膚を刺激して肌荒れの原因にもなります。本当は、日中一度クレンジングで落として、スキンケアをやり直すのがベストですが、なかなか時間もなくて出来ないのが現状です。こんな時、サッパリ目の化粧水をコットンに含ませ、ビニールに入れて携帯しておくと便利です。化粧の上から軽く押さえるだけで、余分な皮脂も取れ、水分を与えてくれます。油取り紙で何度も抑えるのは逆効果。皮脂が足りていいないと思って、分泌が過剰になります。足りない水分を与えることで、皮脂の分泌も抑制されるのです。

 〒659-0068
芦屋市業平町2-14プロスペリタ芦屋1F
tel:0797-26-6660 e-mail:info@frishe-gran.com
http://www.frishe-gran.com
営業時間:AM9:00~PM6:00 日曜日定休
掲載内容などでご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。